クリニックからのお知らせ
- ~休診のお知らせ~
・G.W.の休診は5月2日(日)から5月5日(水)となります。
・6月12日(土)は休診とさせていただきます。- ~代診のお知らせ~
令和3年4月より月曜日の午前の診療は代診になります。
東京大学医学部附属病院 乳腺・内分泌外科の女性医師です。- 新型コロナウイルス感染症に関する当院の感染予防対策について
当院では、皆様に安心して受診して頂けるよう、徹底した院内感染予防対策を行っております。
》詳しくはこちらからご覧ください。- 当院で乳癌ホルモン療法中の患者様へお知らせ
緊急事態宣の中、外出を控えたい患者様につきましては、電話による診察、処方をおこなっております。
診療時間内にお電話ください。
また発熱、呼吸苦、味覚・嗅覚障害などの症状で診察をご希望の場合も電話診療とさせていただきますので、同じく診療時間内にお電話ください。よろしくお願いします。- 《新型コロナウイルス感染症対策として当面の間完全予約制にて診療いたします》
・定期的なお薬の処方でご来院されている患者様や、オンラインでの予約が取れない方には、特別にお電話でのご予約を受け付けいたします。
・直接ご来院された方には、空いている日時で予約をお取りいたします。
・なるべく待合室で多くの方をお待たせしないよう、安心して診療・検診が受けられるように、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。- マンモグラフィ検診
市川市の集団検診がコロナの影響でできなくなったことで、当クリニックで検診をお受けいただけることになりました。
予想よりも多くの方が受診される状況となり、待合室が密になることがございます。
そのため、予約制とさせていただくことになりましたのでご了承ください。
尚、当院のレントゲン技師は平日男性技師が担当しています。
女性技師をご希望の方は、ご不便をおかけしますが
土曜日の受診予約をお願いいたします。
診療のご案内

乳房に“しこりのような感触”があった時、“張りや痛み”を感じることがある時など、お一人で悩んだりせずに、まずは乳腺外来を受診してみてください。ご自身では分からなくて当然の不安を、専門医が丁寧にお話しして解消いたします。
》乳腺外来の詳細はこちら
当院では、エコー検査(超音波検査)とマンモグラフィ検査による検査が可能です。2つの検査を受けることで、がんの発見率は1.5倍になるとされており、さらに初期がんでの発見率は1.8倍になるともされています。ぜひ、年に一度は検診を。
》乳がん検診の詳細はこちら
検査は痛くないのかな? 費用はいくらくらいかかるだろう? 妊娠中や授乳中でも検査を受けて大丈夫かな?「まずは相談してみたい」「一度は検査を受けてみたい」そんな時にちょっと気になることを、よくある質問としてご紹介しています。
》よくある質問の続きはこちらクリニック概要
- クリニック名
- 市川乳腺クリニック
- 住 所
- 千葉県市川市市川2-1-4 Wakoukai Bldg.5F
- TEL
- 047-325-0281
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30-12:30 | ― | ― | |||||
15:00-18:00 | ― | ― | ― |
15:00~19:00
09:30~14:00(ただし不定期に休診日あり)
※ 受付は診察終了の30分前までとなります。
休診日:水曜・土曜午後・日曜・祝日

Pコインパーキングは有料です。
JR市川駅徒歩1分